ダンプ大橋プロの選んだ牌
|
|
ラス前、5巡目、ドラは中。3着目で南家の手牌になります。
親番が残っているので、無理せずオーラス勝負でもいいんですが、
既に手牌は全て数牌と、どちらかといえばこのまままっすぐいった方が
良いんじゃないかって感じですね。
今回は打2索とさせていただきます。
字牌を先に切っていますが、マンズ、ソーズの形が共に微妙な為、
後1、2枚ピンズを引ければ仕掛けて染め手にした方が、
メンゼンよりも早く柔軟性がある気がします。
となると、マンズもソーズも全部払いたいのですが、
そう毎回上手くはいかないでしょうから、切り順には少し気を使います。
2索切りにしたのは、マンズから先に切った結果、微妙にソーズが
切りにくい形になってしまう可能性(リャンカンって結構強いので)があるからで、
それならば赤5索ツモだけケアしておけば良いと思っての2索です。
マンズがリャンメン、ソーズが埋まったらしぶしぶ手成りに進め、
ピンズが先に形になるようであれば一気に染めてしまいましょう!
|
|
松崎 良文プロの選んだ牌
|
|
初めてのロン2ブログが金曜に掲載、コメント数が丸いままという厳しい洗礼を受けた週末。
そして、この現実をしっかり受け止めようと腹を決めた月曜、待望のコメント数に縦ライン。
お満貫さんには、この場をお借り致しまして厚く御礼申し上げます。
私も、大変親近感が湧きまして。
近々、満貫を和了った際には、感謝の意味を込めて
丁寧に申告しようかと思った次第であります。
さて、話が猛スピードで逸れましたので、さすがに本題へ。
親番を残すラス前の平たい場面、
ドラの中が姿を見せておらず、ここは慎重に行きたいところ。
今回は、打一萬です。
形としては1シャンテンですが、あまり強気になれる牌姿でもありません。
一番弱い、且つ場に高くなりそうなマンズを払い、
ピンフ一盃口やピンズの染め手を狙いつつ、四萬を引けば234三色へ方向転換も。
個人的には、三巡目に東を打たず、一萬を切ってると思います。
そしてツモ3筒で打三萬と。
246(334445789)東
この形の方が、自分的には自然であります。そして、
(23344456789)東東 ロン(2)
こんな形で和了った暁には、きっと私はこう呟いてしまうでしょう。
「ロン、お満貫です。」
御後が宜しいようで。
|
|