ダンプ大橋プロの選んだ牌
|
|
東3局、9巡目の手牌になります。
現在の点数状況はほぼ動きがない小場、ラス前で親番もありませんので、周りは無視して自分のアガリのみを素直に目指すのが良いと思います。
そんなわけで今回は打二万ちとさせていただきます。
マンズは雀頭を作るのに魅力的ではありますが、四万が全て見えてしまっており、自分でも七万を前巡に切っているので、これ以上の伸びは望めません。
マンズを残す事により三色が確定するとか何かもう一つパンチが無いとって感じですね。
今後としては、既に1シャンテンなのでどんなテンパイなら取るかってところになりますが、ツモ2索、3筒は最高ですね。
三色が確定するのでハネマンをツモりに行くもよし、ダマでマンガンを討ち取るもよし。
4、5、7索、2、4、6筒ツモもあまり考えなくて良いと思います。
基本的にタンピンはリーチを打つのが現在の点数状況的にもベストでしょう。
ただ、4索をツモった場合は2索で三色を拾いにいくのもアリなので、そこは各人の好みでしょうか。
最後は1、6索、1、5筒ですが、あまり歓迎できるツモではないですね。
1索は泣く泣くテンパイにとりますが、手替わり期待でダマ。
6索、5筒は待ちが厳しいですが、5筒なら打点はあるのでリーチでもテンパイ取らずでも良いと思います。
6索はテンパイ取らずの打5索に構えて、三色を狙っていきたいところでしょうか。
最後に1筒ですが・・・流石にツモ切りで(苦笑)
せっかくのチャンス手なので、この手を生かせるように頑張りたいですね。
|
|
仲田 加南プロの選んだ牌
|
|
迷わずツモ切りです。
とりあえず三色は見ません。
高目タンヤオのピンフ3メンチャンリーチで十分です。
1、4、7索待ちのテンパイ目指して真っ直ぐ突き進みましょう。
でも、もし先に1索や4索を引いてしまったら・・・
二万を切って、ダマに構えます。
六万引きで三色が見えますからね。
そしてもし、7索を引いてのテンパイなら・・・
3筒を切ってのダマですね。
2筒を引けば、やはり三色が見えるので。
まぁたいがい、三色に振り変わらずに、そのまま1000点や1300点で終わってしまいますがね・・・。
でもいいんです。
高目を目指しての1000点や1300点には、次局への可能性が秘められていると、私はそう思います。
オーラス、十分戦える点差ですしね。
|
|