ダンプ大橋プロの選んだ牌
|
|
東3局南家、現在トップ目と5000点差、3着目とは600点差の2着目となっています。
6筒をツモって1シャンテンになり、タンピン、イーペーコー、七対子まで見えますね。
今回は打7索とさせていただきます。
七対子は消えてしまいますが、手牌が全て中張牌なので、七対子よりもメンツを作っていく方が王道かなと感じます。
カン7筒をツモる事ができればベストなんですが、自分で1枚使っているカンチャンですから難易度は高そうです。
それよりもマンズのリャンメンが埋まる方が早そうなので、最終形としては
二三四45567(56788)
三四345567(56788)
こんな感じになればいいなと思います。
後、七対子を見ない~って書きましたけど、
単純に自分が七対子苦手なだけなんですけどね(笑)
|
|
プロの選んだ牌
|
|
四萬切りです。
リャンペーコーというよりは、下家の七萬切りが一番の理由です。
三萬切りでもいいとは思いますが、それなら対面の六萬か下家の三萬のときに
スッと合わせて切っておくほうが自然なので、ここで放すのは何か違和感があります。
一応親に2索の手出しが入ってますし、万が一放銃したとき精神的ダメージが大きそうです。
それなら、七萬の筋と三萬の壁で四萬を切るのがベターかと思います。
この後の展開としては、仕掛けるのは7筒だけ。リーチを打つのも7筒が入ったときだけです。
そのときは7索を切ります。
好配牌があまり手牌変化せずに終盤に差し掛かろうとしているので、無理はせずオーラスの親番勝負といった感じです。
以上、大阪生まれ仙台在住東京本部所属の稲葉翔大がお答えさせていただきました♪
|
|