ダンプ大橋プロの選んだ牌
|
|
オーラス親番のラス目も、トップとは1800点差なので、ほぼアガリトップ状況に。
ドラは東ですが3着目が4巡目に切っており、スピード勝負となりそうです。
狙うべきはピンフ?タンヤオ?三色?ちょっと考えてしまそうです。
今回は打8索とさせていただきます。
タンヤオ仕掛けを見つつの打九萬がオーソドックスではあると思いますが、
オーラススピード勝負となったこの状況、1ミスで脱落しかねません。
打九萬は八萬のミスが激痛ですが、
打8索だと明らかなミスはダイレクトに8索を引いた時、
つまり既に自分で2枚使っている8索を引いた時でしょう。
(厳密には7索ツモも嫌な感じではありますけど)
八萬は4枚、8索は2枚。倍違います。
問題は仕掛けが難しくなる点ですが、既に2枚切れの9索なので、
6筒からはいってもいいと思います。
|
|
森山 茂和プロの選んだ牌
|
|
この点数状況では、タンヤオ狙いのスピード勝負としたい。
三色狙い不確定形なので無視したほうが賢明です。
ピンフは両面形が4組あるのでメンツが足りています。
とりあえず九萬から切ってタンヤオ狙い。
七萬を残し六萬引きからマンズを伸ばす選択は残しておきます。
6筒は無条件チー、ソーズの仕掛けは難しいですね。
私はソーズからは動けないかな。5筒を先切りしているのがネックになりそうですね。
もちろんツモ次第ですが、1索、9索、9筒を先に引いた時は、
ピンフをメインに考える事になります。
5筒を切ったからにはピンフをメインに考えるのが方針としては、
一貫していると言えるでしょうか。
6筒以外からは基本的に動かず、7筒や8筒を引くとか
動き易い形になる以外はピンフになる感じです。
狙いと現実のバランスをどう取るか、難しい選択を迫られそうですね。
|
|